【3DCG初学者のための立体お絵描き】グリースペンシル入門! Blenderプラネット講座vol.3
Description Blenderプラネットへようこそ! 講師のうめちゃんです。 「初心者に優しく、丁寧に」をモットーに活動しています。 Blenderを楽しんでいるけど、絵を描くのは自信がない? ずっと興味ああるけど、何から学んだら良いか、体系的な教材に出会えていない。 お任せください! 日本語Blender講座においてUdemy最多の受講生1万名超、 さらに最高講師評価をもつ私うめちゃんが、貴方のお悩みを解決します! ・初心者から安心して学べるレベル設定と講座内でステップアップできる構成 ・動画を止めても安心なテロップに加え、省略の無い丁寧な解説 ・忙しくても無理なく続けられる、細分化された短時間のレクチャー ・動画を見直さなくても復習できる、要点をまとめたテキスト これらが私の講座の魅力です。 このコースはCG制作を行いながら愉しく学んでいく講座シリーズ「Blenderプラネット」の第3弾です。 今回は「グリースペンシルの惑星」です。実践の中でグリーペンシルをイチから学び、作品を残すところまで一緒にステップアップしていきます。 グリースペンシルは3D空間にお絵描きし、アニメーションまで制作することのできる機能です。 単に絵を描くだけでなく3Dオブジェクトと組み合わせていくことで、Blenderで表現できる幅が格段に拡がることは間違いありません。 「グリースペンシルは絵をかくんでしょ?ちょっと苦手だなあ…」と感じる方にこそ、この講座を届けたいと思います。 シリーズの各講座では反復しながら基礎を固めつつ、新しいテクニックにも触れていくことで貴方の表現の幅を制作と共に拡げていきます。 ◆学習内容のキーワード グリースペンシルの概念 各作業モードについて グリースペンシルのスカルプト レイヤー管理 消しゴムツールとフィルツール 頂点カラーとマテリアル、チントとカラー管理 サンプル&自作のテクスチャブラシ ストローク設定とドロー基準 トゥーンシェーダー(アニメシェーダー・セルルック)の基礎 グリースペンシルのアニメーション・オニオンスキン グリースペンシルのエフェクト・モディファイア 惑星のアニメーション 静止画と動画の撮影 この講座はこれからBlenderを学び始める方に向けて用意した講座ですので、安心してスタートしてください。超基礎から丁寧に進めていきます。 それでは始めましょう! À qui ce cours…