Auteur  前田塁 (ルイス前田), 新倉 春一

売上に繋がるGoogleリスティング広告の運用と設定手順を実践ワーク付きで丁寧に解説します【管理シートと資料DL可能】

Description Googleリスティング広告コースの概要をご覧いただきありがとございます! こちらのコースはUdemyでは珍しい講師2名体制&顔出しでの進行です。 2人の掛け合いでしか生まれない分かりやすさや、裏話、余談などもコースの魅力です。 ぜひ、お役に立てれば嬉しいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■こちらのコースは短期間で広告運用を身につけるために、実演形式です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広告運用を難しくしている理由は、画面操作の複雑さです。 リスティングの仕組み自体は決して難しくありません。 そこで、PC上でリスティングの設定や操作をする手順の解説動画をたくさんご用意しました。 これで、書籍やネット記事を読み込んでも「広告画面を見た瞬間に心が折れた…」とはなりません。 すぐに広告運用をはじめたい!早く試してみたい!という方にオススメのコースです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ワークショップを進めると、リスティング広告運用の準備がすべて終わります ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 各セクションの最後には広告運用のプロが実際に使っている運用シートを使ったワークショップがあります。 ・Google広告に登録して、タグの設置を確認する ・アカウント設計シートに記入して、入稿するテキストを作成する ・アカウント設計チェックシートを見ながら、ミスがないか確かめる ・数値管理シートで広告運用のシュミレーションを作成する など 課題のための課題ではなく、広告スタートのためのワークを進めるので、時間の無駄がありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■デジタル広告の経験が無くても、リスティングで売上は伸ばせます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大手企業のマーケティング担当でも、実際にリスティングの運用経験がある人は少数派です。 ほとんどの広告運用者は知識ゼロからスタートします。 それでも、リスティング広告で売上は伸ばせます。 なぜならリスティング広告は、最も費用対効果が高い広告だからです。 今でも、日本の広告運用額の50%以上をリスティング広告が占めていることが証拠です。 まずはリスティング広告。次にInstagram広告などのSNS広告を進めるのが、広告活用の王道です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■社内のマーケティング担当を助けたい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「リスティングをやれと言われているけど、相談できる人もいないし、広告代理店に依頼する予算もない」 と困っているマーケティング担当を助けたいという想いでコースを制作しました。 SNSやブログを使ったマーケティングならともかく「プライベートにリスティング運用してました!」という人はいません。 また、広告運用は経験を積むだけでもお金がかかります。 そのため「とりあえず、やってみる」がとても難しい領域ですが、…

広告代理店に頼らずにゼロから自力でInstagram広告・Facebook広告を運用できるようになる講座【資料DL可能】

Description Instagram広告コースの概要をご覧いただきありがとうございます! こちらのコースはUdemyでは珍しい講師2名体制での進行です。 掛け合いでしか生まれない分かりやすさや、引き出された裏話、余談なども魅力ですので ぜひ、お役に立てれば嬉しいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■「Googleで調べても、出てこない具体性」にこだわっています ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 講師はWeb広告運用のプロである「新倉春一」と デジタル広告代理店オプトの出身で現役マーケター「前田塁」の2名。 Googleで調べてもよく分からない 「Instagram広告の概要とつまずきがちな初期設定」 「アカウント停止のリスクと対策」 「広告運用のプロが実際にしている運用方法」 などを解説しています。 Instagram広告に興味があってチャレンジしたい!興味はあるけどなんだか難しそう! 広告運用を始めたけどもっと上手く運用したい! という方にオススメのコースです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ゼロから自力でInstagram広告を運用できるまで網羅 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・Instagram広告の概要と特徴 ・つまずきがちなInstagram広告の初期設定 ・キャンペーン、グループ、広告のアカウント構成について ・ビジネスアカウントと広告アカウントの作成 ・アカウント停止のケースと何ができなくなるか ・アカウント停止された場合の対策 ・運用目的を定めるキャンペーン設定 ・予算や期間、配信ターゲットを設定する広告セット ・実際に管理画面上で入稿してみる ・広告運用の目標となるCPAの考え方 ・限界CPAや目標CPAなど獲得単価の決め方 ・一般的なアカウントの構成パターン ・クリエイティブテストの流れと考え方 ・ターゲティングテストの流れと考え方 ・A/Bテストで検証すべきポイント ・成果が出にくいクリエイティブの特徴 ・Instagram広告を運用する上で知っておいてほしいこと 本コースではわかりにくいInstagram広告の初期設定から実際の入稿方法、運用におけるポイントまでを1つずつプロ目線で解説しました。 つまずきそうな部分は事例や余談を交えながらたっぷりフォローしました。…